歯周病

PERIODONTAL DISEASE

歯周病とは

歯周病は歯ぐきに起きる病気です。
歯ぐきから血が出たり歯がグラグラしてきて進行してしまうと歯が抜けてしまうこともあります。
歯周病はまず歯肉炎と呼ばれる歯ぐきの腫れ(炎症)から始まります。
歯の表面、特に根本に歯垢や汚れが固くなってしまった歯石ができてしまうとそこに接している歯ぐきに炎症が起きてしまいます。
この段階ではしっかりと歯のお掃除(クリーニング)をし、患者さん自身がしっかりと歯磨きをすることで正常な状態に戻ってきます。
しかしこの炎症が歯ぐきを超えて歯を支えてる骨まで進んでしまうと歯周病となってしまい
ます。
炎症が骨まで進んでしまうと骨が吸収(溶ける)されてしまい歯がグラグラしてきます。
歯肉炎とは違い骨まで炎症が進んでしまい一度吸収してしまった骨は再生することが非常に困難です。
歯周病の治療はこの進んでしまった炎症を取り除きこれ以上歯周病が進行しないようにすることです。

歯周病治療について、こんな方におすすめ

「歯磨きはちゃんとしているのに、歯茎から血が出る…」「最近、口臭が気になって人と話すのが怖い」こんな悩みを抱えていませんか?実は、これらの症状は歯周病のサインかもしれません。
歯周病は、気づかないうちに進行する”静かな病気”です。痛みがないからと放置していると、いつの間にか取り返しのつかない事態に。特に、以下のような方は要注意です。

でも、諦めるのはまだ早い。歯周病は早期発見・早期治療が何より大切です。適切な治療を始めれば、あなたの大切な歯を守ることができます。
「まだ大丈夫かも」と思っている方こそ、ぜひ一度、検査を受けてみてください。青葉台かまくら歯科では、あなたに合った治療プランをご提案します。健康な歯で楽しく食事をし、自信を持って笑顔になれる。そんな毎日を取り戻しましょう。

当院の歯周病治療の特徴

しっかりと歯周病について説明します。
お掃除(クリーニング)をするとき痛みが伴う場合は麻酔をします。
一人ひとりにあったケアの方法(歯ブラシや歯間ブラシ)を提案します。

進行度別の歯周病治療

歯肉炎

症状 歯の表面に歯垢や歯石がついている。歯ぐきにのみ炎症(腫れや出血)がある。
治療法 歯垢や歯石の除去を行う。しっかりブラッシングをしていただく。

軽度歯周炎

症状 歯の表面に歯垢や歯石がついている。歯周ポケット(歯と歯ぐきの間の溝)が少し形成され骨の吸収が若干ある。
治療法 しっかりブラッシングをしていただく。歯垢や歯石の除去を行う。

中等度歯周炎

症状 歯と歯ぐきの間に歯石がついている。歯周ポケットが4m以上あり骨の吸収も増加し歯がグラグラしてくる。
治療法 歯の表面のみならず歯ぐきのなかまで歯石の除去を行う。痛みを伴う場合があるので麻酔を使うこともある。ブラッシングも大事だができれば歯間ブラシや糸ようじも併用していただく。

重度歯周炎

症状 歯と歯ぐきの間に歯石がついている。歯周ポケットが6m以上あり骨の吸収もだいぶ増加する。中等度以上に歯がグラグラしてくる。
治療法 歯周外科治療(歯ぐきを切り歯石を除去したり骨の再生療法など)が必要。場合によっては抜歯が必要。

歯周病の基本の治療の流れ

  1. 口腔内検査
    問診一検查 (歯周ポケット検査、レントゲン等)まずは自分の今の状態や症状を知り、それに合った治療法を提案させていただきます。
  2. 歯垢・歯石の除去(スケーリング)
    歯垢や歯石を専門の器具を使い隅々まで取り除き、口腔内を清潔にしていきます。
  3. 検査及び再治療
    初めの検査から治療をはじめてどの程度改善したか再検査します。
    症状の安定した場合はメンテナンスに移行、安定していない場合は再度歯垢・歯石の除去さらには歯ぐきの中までクリーニングしていきます。場合によっては歯ぐきを切り手術を行うこともあります。
  4. ブラッシング指導
    歯医者で清潔にした口腔内を保っていただくためには、日々のブラッシングがとても大切で一番の治療です。
    正しいブラッシング方法をご指導させていただきます。
    歯周病治療の一番大事なポイントです。
  5. 定期的なメンテナンス
    歯周病の治療は、患者さんのブラッシングや日々のケアが一番重要です。ご自宅でのケアも行っていただきながら、3か月に1回程度メンテナンスとしてご来院いただくことをおすすめしております。患者さんと当院との二人三脚で歯周病の治療に取り組んでいきましょう。

よくある質問

日々の診療で、患者さんからたくさんの質問をいただきます。今回は、特によく寄せられる疑問にお答えしていきます。

Q1. 歯周病になるとどんな症状が出ますか?

初期段階では、歯磨き時の出血や歯茎の腫れが主な症状です。進行すると、口臭が強くなったり、歯がグラグラしたりすることも。意外に思われるかもしれませんが、痛みはあまり感じないことが多いんです。だからこそ、気づかないうちに進行してしまうことも…。

Q2. 歯周病は治りますか?

結論から言うと、早期発見なら十分治療が可能です。ただし、進行してしまうと、完全な回復は難しくなります。大切なのは、症状に気づいたらすぐに受診すること。

Q3. 治療期間はどのくらいですか?

症状の程度によって変わってきます。軽度なら数回の治療で改善することも。でも、進行した場合は、半年以上かかることもあります。ただ、諦めないでください。きちんと治療を続ければ、必ず良い方向に向かいます。

Q4. 予防法はありますか?

毎日の丁寧な歯磨きが基本です。でも、歯ブラシだけでは取りきれない汚れもあります。定期的な歯科検診と、プロのクリーニングを組み合わせることで、効果的に予防できます。
大切なのは、「痛くなってから」ではなく、「気になったら」すぐに受診すること。私たち歯科医師が、あなたのお口の健康をサポートします。

青葉台かまくら歯科
青葉台かまくら歯科
all rights reserved Aobadai Kamakura Dental Clinic.